レビュー PR

【SNS疲れ】ツイッターから3か月離れてみてわかったことを書いてみる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ツイッターアカウントを作ったのは8年前。昨年の9月あたりからツイッターを再開したのですが、うまくSNSと付き合うことができない。

楽しいはずのツイッターがだんだんストレスに感じてくる。

↓ほんと、こんな感じ。

さき
さき
せっかくツイッターで繋がりがたくさんできたのに、ストレスに感じるなんてもったいない……。

SNSを続けることがストレスになるのなら、いっそ離れてみようと、3か月Twitterから離れてみました。

ツイッターから3か月離れて何が変わったのか?紹介しますね(*´▽`*)

ツイッターから3か月離れてみたメリット

ツイッターから3か月離れたメリットは、

びっくりするほど自分の時間が増えたこと。スマホとの付き合い方がうまくできるようになったこと。

ツイッターから離れたことでスマホに触る時間も減り、目の疲れも頭痛もなくなりました。

さき
さき
時間があれば絶えずスマホを触っている、なんてこともなくなりました。

自分の時間が増えることでブログネタを考えたり、家族とのコミュニケーションの時間が増えたり、

特に愛犬(シニア犬)と遊ぶ時間が増えました(*´▽`*)

 

ツイッターをしていると、

  • 絶えず他人のツイートが気になったり、
  • 仕事の休憩時間でも、朝でも昼でも、ツイートネタを考えたり、
  • 出かけた先で写真を撮らなきゃ、家でも写真を撮らなきゃ

って、常にツイッターのことが頭から離れませんでした。

↓写真も良いけれど、大切なことは自分の目に焼き付けたい♪

ツイッターから離れて1か月、2か月、3か月と時間が経つうちに、Twitter疲れもしっかりなくなっていました。むしろツイッターが懐かしいな?と思うくらいになってきました。

ツイッターから3か月離れてみたデメリット

ネットですぐに知りたい、リアルタイムの情報を見るときに困ったこと。

ツイッターから離れてすぐの頃は、Twitterアカウントにログインするのにも抵抗があったので、ちょっと不便に感じました。

ツイッターから離れる時間が長くなるにつれて、戻りたくても戻れないのかな?と不安でした。SNSともうまく付き合えないなんて、自分がだめな人間なのでは?と悲観的になってしまうこともありました。

さき
さき
考えすぎなんですよね……。

Twitterはブログと連動していたし、Twitterアカウントを削除してしまおうか?と思ってもできない。そんなに早まらなくてもいいのに。

それ以外、特にTwitterから離れて困るようなデメリットはありませんでした。

ネットから離れることでリアルの大切さがわかった

Twitterから離れることで、自然とスマホを触る時間も減り、

スマホの小さな画面の中の世界よりも、今自分の目の前に映っている世界を大切にしようと感じました。

ほんとネットの世界より、リアルの生活は大事です。明日自分がどうなるなんかなんてわからない。

家族との生活を大事にしたい

家族のことを考える時間がぐっと増えました。

コロナ禍で首都圏に住んでいる夫は半年も会っていないし。Twitterから離れることで夫との電話の回数も増えました。

昨年、愛犬のダックスが病気になり(ヘルニア)いつ体調が悪くなるか不安でした。愛犬の白内障も進みいずれは視力が衰えてきてしまうのではないか?

愛犬の視力が悪くなる前に、殺風景な庭を花でいっぱいにしよう♪と色々な花の種を植えたり。コロナ禍で自分のメンタルがやられないよう、自分の心が喜ぶことをたくさんやっていました。

今の世の中、職場でも外出先でも電車の中でも、みんなスマホを触っています。下手したら家の中にいる家族とのやりとりもスマホ(line)で済ませたり。

さき
さき
なんだか寂しいですね。

Twitterから3か月離れても特に問題ないことがわかった

Twitterから離れて気になっていたこと。フォロワーさんがどれくらい減ってしまうのか?

それが怖くてツイッターにログインできない、というのもありました。

しかし、3か月ぶりにTwitterにログインしたらフォロワーさんは数十人減ってしまっていただけ。もともとフォロワーさんも千数百人と少なかったのですが……。

  • みんな私のことを忘れてしまったのではないか?
  • フォローしている人、フォロワーさんがツイッターを辞めてしまったのではないか?

と思ったのですが、全くそんなことはなかったです(*´▽`*)

Twitterに疲れないようにするために

Twitter疲れを起こさないよう、意識していることをまとめると、

  • 疲れる前にTwitterから距離をとる
  • スマホのホーム画面にTwitterのアプリをおかない
  • Twitterの通知はオフ
  • Twitterにログインする時間を決める
  • みんなにリプ返信と思わない、いいね返しを義務にしない
  • 人と比較するのをやめる

数週間前にiPhoneが故障して復活。新しいiPhoneと2台持ちになったことをいいことに、

古いiPhone(家に置いておく)にTwitterのアプリを入れ、

新しいiPhoneにはツイッターのアプリを入れないことで、Twitterとほどよい距離がとれるようになりました。

Twitterに疲れたら一旦離れてみる選択もあり

もし、あなたが、

  • Twitterに振り回されてしまったり
  • 自分と他人を比較してしまったり
  • 常に頭の中がツイッターで占領されてしまったり

したとしたら、1週間なり1か月なり数か月なり、Twitterとの距離をとるのも大事かもしれません。

 

大事なのはTwitterよりも、あなたの心。

 

しばらくTwitterと距離をとることで、SNSの付き合い方がうまくなったり、ストレスをためにくくなったりする可能性があります。

SNSはうまく使えばストレス発散や、人とのつながりを持てて人生が楽しくなります。人によってはビジネスにつながったり……。

しかし、SNSの使い方を間違うとメンタルを病んでしまったり、ストレスをためて辛くなってしまいます。

さき
さき
そんなのもったいないです。

健康な心と身体があれば、いつでもやり直しはできる。しかし、心を病みすぎてしまったら復活するのにも時間がかかります。

Twitterは楽しいけれどリアルも大事。自分なりの上手なツイッターの付き合い方を見つけ、楽しいTwitterライフを過ごしたいですね。

最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。

人気ブログランキング
ぽちっと応援していただけると、飛び上がって喜びます(*´▽`*)

よろしくお願いいたします。