庭の雑草対策に何かいい方法はないかな?と探して見つけたダイソーのワイルドフラワー。
花壇の後方の雑草が茂る場所をなんとかしたくて。
直播も考えたのですが、以前発芽したばかりのルピナスを鳥に食べられたこともあり、プランターに直播→定植という方法で育てているワイルドフラワー。
↓前回の記事はこちら↓
直播で簡単に育つ?ダイソーのATワイルドフラワーを5月に種まき育ててみる①
想像以上に簡単にすくすく育っています。昨年の種まき、ポット上げ、害虫の被害、を考えるとなんて簡単に育つ花の種なんだと感動。
ワイルドフラワーを植えてから、花壇の後方の草むしりの手間がなくなりいい感じ。
ダイソーのワイルドフラワー1袋(税抜き100円)で、ざっと見た感じでは、
約畳1畳半くらい(密に種まきして)の範囲をカバーすることができます。
ワイルドフラワーを定植した土質は?
ワイルドフラワーを植えつけた場所は、岩盤の庭の土を掘り返し、冬が来る前に腐葉土と堆肥を加えて簡単に土壌改良した場所。
特に肥料は与えていません。
種まき後1か月。背丈が伸びてきたワイルドフラワー
苗がしっかり育つ前、本葉が出たばかりの頃、庭に定植したワイルドフラワー。たった2週間であっという間に大きくなってきました。
6月15日。最高気温26℃、最低気温16℃。
花壇の後方に植えてあるダイソー・ワイルドフラワー。手前に植えてあるのは昨年種まきしたダイソーのカモミールです。
ここは日差しがきついこと。水はけが良すぎる土壌環境のこともあり、せっせと毎日水やり。
6月上旬から中旬にかけ、気温があがり雨の日が多くなるにつれ(夕方の雷雨が多かった)ワイルドフラワーの背丈も出てきて、どんどん成長。
あれっ?と思うほど、1日でぐ~んと大きくなります。
▼すくすく育ち、背丈も出てきました。これは何の花が咲くのだろう……。
福島でも日中の最高気温が30℃近くになる日もあり、25℃以上の気温と水分があると、1日ごとに成長が加速。ここ数日、夕方の雷雨が多かったです。
ほんとにワイルドに育つなぁ、という感じ(*´▽`*)
春まきしたネモフィラは暑さでやられているのに、ワイルドフラワーだけは元気に成長。花壇に密に植えてしまったけれど、こんなに生育が良いのならもっと広範囲に種まきすればよかった、と後悔中。
種まき後1か月半。雑草化しているワイルドフラワー
6月19日。最高気温19℃、最低気温16℃。
ワイルドフラワーの植え付け間隔が狭かったかな?と感じたのですが、密に植えたことで雑草が生えにくくなっていい感じ。
ここ数日でさらに背丈が伸びたかも。手をかけずともワイルドに育っているワイルドフラワー(*´▽`*)
見た目は雑草のよう。一番大きくなっているのはヤグルマギク、白色かすみそうかな?
家族に言わせると、「雑草やん」とのこと。雑草じゃないです。
ただ、お隣さんとの境目に植えてしまったので、種ができる前に抜かなきゃいけないです。この調子だと来月には花を咲かせるかもしれません。
つぼみがつきはじめる
6月22日。最高気温、多分25℃前後。
花が咲くのは来月かな?と思っていたワイルドに育つワイルドフラワー。背丈が20センチ以上に育ってきた花につぼみがつきはじめました。
▼写真ではわかりづらいけれど、ピンク色のようでした。
写真にはとっていないのですが、よく見ると何個もつぼみを発見(*´▽`*)
もしかしたら今月中に花が咲くかな?
▼引きの写真で見るとこんな感じです。
ねっ、随分大きく成長しているのがわかります。
ワイルドフラワーは日陰より日向のほうが良く育つ
ダイソーのワイルドフラワーは日向と日陰(木陰、他の植物の影)になる場所で育てています。
日向で育てているワイルドフラワーのほうが葉もしっかりして、1.5倍くらい大きく育っています。
▼日向ゾーンのダイソーのワイルドフラワー
▼他の植物の影になっていたダイソーのワイルドフラワー
(日陰組のワイルドフラワーは数日後、ルピナスを植えるため撤去。茎がなかなか伸びない。ひょろひょろとしか育たないので7月11日に木陰組のワイルドフラワーも撤去)
日陰で育ったダイソーのワイルドフラワーは、ストックやカモミールの間に植えてありました。日向ゾーンのワイルドフラワーに比べ、日陰ゾーンは葉の色も薄いこと。
植えたことを半分忘れ水やりは自然に任せていたので(植えつけ後はあまり水を与えていなかった)ひょろひょろに育ったのかもしれません。
水と日当たりが大切ですね。
カスミソウエレガンスが開花
6月28日。最高気温27℃、最低気温17℃。
ダイソーワイルドフラワー、開花1号はカスミソウエレガンスでした(*´▽`*)
朝、草むしりをしていると花が咲いているのを発見。ぱっと見た感じだと、雑草かな?と思ったのですが、よく見るとダイソーのワイルドフラワーのカスミソウでした(*´▽`*)
花の直径は1センチ強かな?
カスミソウエレガンスは小さな花なのに存在感があって、とってもかわいらしい。つぼみもたくさんついています。
矢車菊(ヤグルマギク)が開花
ダイソーのワイルドフラワーの種まきから2か月ほどで、矢車菊(ヤグルマギク)が開花。
ヤグルマギクはコーンフラワーとも呼ばれていますね。ポプリやティーの色どりに良いかも(*´▽`*)
ヤグルマギクの開花前は、ごっつい花が咲くのかな?と思っていたけれど、実際にみると、繊細でちいさくかわいらしい花でした。
花の直径は1.5~2センチ弱ぐらい。
▼ヤグルマギク・ピンク
▼ヤグルマギク・ホワイト
写真がぼけてしまってごめんなさい……。
▼ヤグルマギク・パープルと
▼ヤグルマギク・ブルーです。
今のところ開花したヤグルマギクの色はブルーが多いです。雨が続くからなのか?ヤグルマギクの花持ちは2日ほどかな。
ダイソーのワイルドフラワー、こんな感じでわさわさに茂っています。白いカスミソウエレガンスとブルーのヤグルマギクを見ているだけで癒されます(*´▽`*)
ヤグルマギクの背丈は30センチを超えてくると、ところどころ倒れる株が出てきたので、
▼倒れやすいところだけ支柱を立てました。
ダイソーのATワイルドフラワーはヤグルマギクの割合が多かった。カスミソウエレガンスとヤグルマギクだけでも100円以上の価値はあるんじゃないかと(*´▽`*)
ヤグルマギクが満開に
8月1日。最高気温31℃、最低気温21℃。
ヤグルマギクが満開になりました(*´▽`*)
ニゲラ開花
7月の終わりにニゲラが開花。ニゲラは数本しか咲かなくて……。もともと種が少なかったのか、私の種まきが悪かったのか。
繊細な感じの花でキレイです(*´▽`*)
7月の終わりから2週間ほど咲いてくれた花。ピンクでなんていう名前の花なんだろう……。濃いピンクで存在感がある花です。
花輪菊も咲いたのですが、写真を撮り忘れていました。ごめんなさい。
開花後2か月の間、花を咲かせてくれたダイソーのワイルドフラワー。8月の終わりに最後まで咲いていたヤグルマギクを撤去しました。
さいごに
ダイソーのワイルドフラワー買って良かったです(*´▽`*)
コロナ禍で出かけられない夏の間、おうちにいながら十分に花を楽しめました。
5月の始めにプランターに種まき、開花時期は6月下旬から8か月下旬の2か月。ワイルドフラワーという名だけあり、種まきから開花まで育てやすい花ばかりでした。
日陰よりも日向のほうが、花が育ちやすかったです。
今回は発芽後、種類別にわけて植えたのですが、今度試すとしたら花壇に直接ばらまいて育ててみます。(発芽後の移植が地味に大変だったので)
次回は別の会社のワイルドフラワーの種を買って育ててみます。
パラパラとプランターに直播して(赤玉土+腐葉土)数日で発芽。本葉が出てきた頃、庭に定植しただけのダイソーのワイルドフラワー。
土づくりも冬が来る前に粘土質の土を20センチほど掘り返し、腐葉土と堆肥を入れた程度。
庭の雑草対策にリッピア(ヒメイワダレソウ)やクリーピングタイムも植えていますが、ワイルドフラワーを育てるのもありかもしれません。